こども支援プロジェクトOMODOCの動向記録と奮闘日誌です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のWSの経験を忘れないうちに、今日早速【反省会】をしました。
様々な意見が出たので、一部を抜粋して載せます。
【問題点】
・人数が多すぎて名前を覚えきれなかった。
・WSのゲームに参加はしていたが、最後まで話をしなかった子がいた。
・アイスブレイクのゲームのやり方を上手く伝える事が出来なかった。
・呼びかけが足らなかった。(もっとこども達に積極的になるべきだった)
【提案】
・誰がスタッフなのかわからないので、みんな共通する服、もしくはかぶりもの等を着ける
・ゲームのレパートリー、アイスブレイクを増やすことが必要
・顔のアップの画像でお化けの顔っぽいものはPTSDを引きおこすのでは?
・アイスブレイク前に準備体操があってもいいかもしれない
・飽きちゃった子の対応、ぐずってしまった子の対応はどうするか?
と言った具合に、多くの意見が出ました。
反省点があるという事は、良点も必ずある筈!
というわけで良点もピックアップしてみました。
【良点】
・タウンニュースを見てきた人が多かったと思うので、新聞等への情報を流す事が大切だと思う
・おもど君人形は子どもに人気で、あってよかった(メイちゃんありがとう!)
・考えるものより、感じるもののほうが子どもたちは好きかもしれない
・体を動かすゲームはよかった、恥ずかしがり屋にもやりやすかった
・最後に動画を流したときに感動していた
これらの反省点をふまえ、よりよく活動出来る様に、今後も応援もよろしくお願いします。
次回、再び7/11の取材レポートです。
P.S.
模造紙に内容をまとめると、とても分かりやすかったです。
大きい紙はあるだけで目立つので、存在感もとても重要ですね。
様々な意見が出たので、一部を抜粋して載せます。
【問題点】
・人数が多すぎて名前を覚えきれなかった。
・WSのゲームに参加はしていたが、最後まで話をしなかった子がいた。
・アイスブレイクのゲームのやり方を上手く伝える事が出来なかった。
・呼びかけが足らなかった。(もっとこども達に積極的になるべきだった)
【提案】
・誰がスタッフなのかわからないので、みんな共通する服、もしくはかぶりもの等を着ける
・ゲームのレパートリー、アイスブレイクを増やすことが必要
・顔のアップの画像でお化けの顔っぽいものはPTSDを引きおこすのでは?
・アイスブレイク前に準備体操があってもいいかもしれない
・飽きちゃった子の対応、ぐずってしまった子の対応はどうするか?
と言った具合に、多くの意見が出ました。
反省点があるという事は、良点も必ずある筈!
というわけで良点もピックアップしてみました。
【良点】
・タウンニュースを見てきた人が多かったと思うので、新聞等への情報を流す事が大切だと思う
・おもど君人形は子どもに人気で、あってよかった(メイちゃんありがとう!)
・考えるものより、感じるもののほうが子どもたちは好きかもしれない
・体を動かすゲームはよかった、恥ずかしがり屋にもやりやすかった
・最後に動画を流したときに感動していた
これらの反省点をふまえ、よりよく活動出来る様に、今後も応援もよろしくお願いします。
次回、再び7/11の取材レポートです。
P.S.
模造紙に内容をまとめると、とても分かりやすかったです。
大きい紙はあるだけで目立つので、存在感もとても重要ですね。
PR
この記事にコメントする
グループ名
HN:
おもどっく
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
[omodoc] とは、
女子美術大学メディアアート学科が立ち上げた子供支援アートプロジェクト。
「わたし達も何か出来る筈」、その想いを抱きながら今日も動きます。
女子美術大学メディアアート学科が立ち上げた子供支援アートプロジェクト。
「わたし達も何か出来る筈」、その想いを抱きながら今日も動きます。
最新記事
(06/26)
(10/26)
(09/16)
(09/15)
(09/14)
最古記事
(07/19)
(07/21)
(07/22)
(07/25)
(07/25)