忍者ブログ
こども支援プロジェクトOMODOCの動向記録と奮闘日誌です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【8/20の東北WSの活動】

『行動予定表』
06:00 起床。早朝に石巻門脇方面被災状況早朝ツアーの車を出すかもしれないが、
     全員は無理なので初めての学生を優先する。コンビニ買い出し隊。
08:00 買いだしたコンビニ食料で朝食。
09:00 川辺の散歩道到着し、流木を龍ボク化する午前中プロジェクト開始。
10:00 あとりえDaDa内では、UAPふくろうの会主催で立方体万華鏡WSを三時間行う。
   マニシアさんのダンスWSは、参考になるので、有志が参加する。
12:00~13:00 昼食・地元の食堂などへ
13:00~14:00 みんなでつなげるアニメーション準備
14:00~17:00 みんなでつなげるアニメーション実施
17:00~18:00 法音寺へ移動。



今朝は5時半に起床、六時頃になると全員で軽い朝食をとりました。
慣れない土地と初日疲れの所為か、みんな気怠そうでしたが、6時15分頃には
住職さんのお務めに参加しました。

その後そのまま寺の境内を散策することになり、石巻市周辺の様子を見る事が出来ました。
石巻市の女川周辺を一望出来て、海辺におおくの家々が建ってありました。
しかしその場所にはもう人は殆ど住んでいないとの話です。
お話の通り、海沿いの建物は、人の気配のしない寂しさを感じました。
活気に溢れている仙台市を思い出すと、何も言えません。
憂いた気持ちで私達は法音寺へと戻ってきました。

今日の準備を整えると、住職さんと共に石巻の小さな観光。
saint john記念館へと行きました。
石巻からの海辺の景色を眺めたり、漁師さん達の状況を聞いたり、街並以外の石巻市を見ました。
太平洋の風はとても冷たかった。


9時頃には「川辺の散歩道」にて流木の「龍制作」の準備。
メンバーを表皮取除班、材料調達班、工具調達班(差し入れ調達班)と
3グループに別れる事になりました。

流木の「龍」作りは、まず流木の余分な皮を取り除く事から始まった。
その木皮から竜の鱗を作る為に、洗浄して白の地を塗り乾かす作業を繰り返す事5時間程。
ようやく基礎造形が完成した。
表面の様子はツルツルになっており、見栄えも「龍」になっていて良くなってました。
明日からは更なる手入れをして基礎造形の完成を目指す予定になります。

表皮を取り除くのは言葉にしてみれば単純ですが、とても手のかかる作業で、
切除し終わったのは昼休みを過ぎていたころでした。
鱗の制作も同じく、まだ湿り気のある樹の皮を鱗の様に切るのは困難です。
流木に付いてた樹皮だけでは足りず、周辺の場所から調達したりしなければならなくなりました。
しかし作業を進めると同時にアイデアも生まれて、足りない素材を何で補おうか等、
みんなの考えは早く回るようになりました。


WSの方は午前中は万華鏡のWSでした。
人の出入りも良く、大好評の成功を収めました。
しかし打って変わって、午後になってからのアニメーションWSは数人しか来なかった。
どうしてだろうと調べてみると、その日8/20はチャリティーイベントの当日だったのです。
みんなそちらの方に目を向けていて、見事我々のイベントは日陰になってしまったのでした。

明日は石巻市のこども達の2学期登校日です。
来てくれるかどうか分からない、このままでは明日も...。
という事で、メンバー内数名がチラシ配りに石巻市を周る事になりました。

残ったメンバーはと言うと、
この日に来てくれたこども達からパワーをもらって、一緒に遊んで楽しみました。
WSの途中でダンスのアイスブレイクをマニシアさんが提案してくれて、後半はもっと盛り上がった。
とてもアクティブな遊戯ばかりだったので、体中から汗が出ました。
こうしてこの日のWSが終わり、法音寺へと帰路についたのです。
(明日は雨が降るという知らせが届いたので、流木にブルーシートを掛けておきました。)

明日はこんな事にはならないよう、なるべくアニメーションWSを盛り上げる方法を考えて、
流木の「龍」のこれからの制作をどうするか悩みながら、会議は終わりました。
上手くいかない歯痒さを感じながら、明日の成功を祈りながら眠りについたのです。



【この日の反省】
・事前の石巻市のイベント情報をきちんと把握してなかった。
・アニメーションWSの情報が広まっていなかった。
 もっとビラ配りやコマーシャルをすべきだった。
・流木については情報の共有が出来ていなかったので意見が変わりやすかった。
 よく意見をまとめて計画性を持った制作をすべきである。

【会議で出た意見】
・流木の「龍」のその後の制作。
 「今現在の完成状況- 全体を白地に塗った。鱗もある程度制作してある。
  しかし頭の方は殆ど手をつけていない状態である。
 「鱗について- 色だけ塗って、後から取り付ける形にする。
 「製作期間について- 永久的な物として作るのか? 完成した物として作るのか?
 「最終的な完成についてガーデニング風にするか?
  *色はどんな感じにするか?
  * ガーデニング風なら専用のプランターを用意しなければならない。
  *ダルマ風完成(一通りの復興が終わった時)に、目を完成させるような
    縁起物としての終わり方にする。
・明日すべき事
 ・「本体の色塗り(背面) ・「顔のパーツの配置決め 
 ・「素材調達 ・「鱗制作 ・「目の実験
 *雨天決行 ・「鱗制作


P.S.
今日は9月11日です。
あのセントラルタワービル事件から10年程が経ちました。
あの大地震から半年が経ちました。
私達は11日に、何か所縁があるのでしょうか。

皆様の11日に良い事が生まれます様に。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
グループ名
HN:
おもどっく
性別:
非公開
自己紹介:
[omodoc] とは、
女子美術大学メディアアート学科が立ち上げた子供支援アートプロジェクト。
「わたし達も何か出来る筈」、その想いを抱きながら今日も動きます。
ついった〜
Twitter ブログパーツ
8/21 東北WSの活動 石巻市編 その3  HOME  8/19 東北WSの活動 石巻市編 その1

忍者ブログ [PR]